私の所ではストレリチアの販売も仕事の一部ですから価格の問題にも、いつも悩まされています。勿論、買う側のお客さんにとっては最大の心配事でしょうが、売る方にも株によって、様々な事情を抱えていますから一様ではありません。普通の見方では、同じレベルの花でしたら同じ価格が当然と考えるでしょうが、実は、そう簡単ではないのです。
長い間の栽培で増えたので、実際の価値よりも安く出せる品種もあれば、数が少なくなってしまって、後に続くのがなくなってしまった品種は、今までより高価になるのはしかたないことです。ここを間違えると優秀品種を低く見てしまったり、滅多に手に入らない品種を逃してしまったりの失敗を犯すことになってしまいます。
本当にストレリチアがわかっている人は、ここがわかっているのです。本当に相性の良い品種を手に入れるのは、価格は大きな問題にはなりません。人とストレリチアの取り持つ縁こそが最大のポイントなのです。ストレリチアが人の人生に関われるかどうかは、ここに相手次第ると言っても過言ではないでしょう。
それなのに、わずかな価格の差にこだわって肝心な事を疎かにするようでは、一人前のストレリチア愛好家とはいえないでしょう。

- ストレリチア秘話No841 「シェークスピアのおかげ」と思っています
- ストレリチア秘話No.840 夏の生長期は楽しくもあり、また、危険でもあります
- ストレリチア秘話No.839 ストレリチアは赤色の進化に向かう!サンバードの影響か?
- ストレリチア秘話No.838 ストレリチア 進化の不思議(疑問)
- ストレリチア秘話No.837 ストレリチア品種の性能を100%発揮させるには
コメント