ストレリチア秘話No.839 ストレリチアは赤色の進化に向かう!サンバードの影響か?

 育種家の我が家の圃場では毎年、新花が開花してきます。それに対して★印で評価しているわけですが、苞の赤色が規準になるわけです。その結果、年々、赤色の割合が多くなっています。これは交配親に優れた赤色種を使うために起きる現象ですが、原因は、そればかりではないと思っています。

 花粉を運ぶ動物には昆虫と鳥がいます。でも、それぞれ色彩に好みがあるようです。ミツバチをはじめ昆虫たちは赤い色には興味を示しませんが鳥は大好きです。だから、ストレリチアにやってくるサンバードも花の赤い部分に魅力を感じると見て間違いはないでしよう。ストレリチアの遺伝が、その方向に傾くのは当然のことといえます。私の栽培場では、花の季節になると、赤い色が氾濫するのをみて我ながら驚いています。私が年々、強化しているのですから当然なのです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
Instagram 所在地